MetalZeroバインドセッティング
名作ハイパーフリーハンドをご存じですか?
ハイパーヨーヨーの生産終了後、供給メーカーであるDUNCANブランドで FH Zero として復活しました。
その性能は多くのプレイヤーを魅了し、様々なヨーヨーメーカーのお手本となった伝説のヨーヨーです。
その後、アルミニウム化され MetalZero(メタルゼロ)として再登場しています。
MetalZeroは、低価格帯のメタルヨーとして衝撃的なデビューをしました。
どんなプレイヤーでも安心してプレイできる様に『引き戻し仕様』として販売されています。
引き戻し仕様
『引き戻し仕様』とは、従来のヨーヨーの事です。
ヨーヨーを投げると、ストリングがいっぱいに伸びたところでスリープ(空回り)を行います。このスリープ中のヨーヨーを戻すには、ちょんとヨーヨーを引いてやります。
ストリングがピーンと張っている時には、ヨーヨーはスリープを行い戻ってきません。この張りつめたストリングを『たるませる』ことでヨーヨーがストリングを巻き取り始め手元まで戻ってくるのです。
これを『引き戻し』と呼んでいます。そう言ったヨーヨーの事を『引き戻し仕様のヨーヨー』と呼んでいます。
引き戻しヨーヨーでは、プレイ中にストリングが少しでもたるんでしまうと『戻り』が始まります。 プレイヤーが意図した『戻り』なら良いのですが、ミスによる『ストリングのたるみ』は困ってしまいます。ちょっとしたミスでストリングをたるませてしまうと、そこでスリープが終了してトリック自体が台無しになってしまいます。
バインド仕様
そこで、ちょっとしたミスではヨーヨーが戻ってこない様に出来ないか?と言う事で『バインド仕様』が生み出されました。
『バインド仕様』のヨーヨーは、引き戻すことが出来ません。スリープ中のストリングをどんなにたるませたとしても、ヨーヨーは戻ってきません。
ヨーヨーに詳しくない方がご覧になると、『欠陥品』と思うかもしれません。
この『バインド仕様のヨーヨー』は、『バインド』と呼ばれるテクニックで戻す事ができます。
『バインド仕様』にする事で、より複雑なトリックがミスを気にする事無くプレイできるのです。また少々ストリングがリターンシステムに触れたとしても簡単には戻りませんのでスリープ時間も長くなります。
現在のプレイヤーは、バタフライシェイプのヨーヨーをバインド仕様またはそれに近い状態にセッティングしてプレイする事がとても多くなってきています。
引き戻しからバインド仕様へ
そこで、誰でも楽しめるMetalZeroを『引き戻し仕様』から『バインド仕様』へセッティングしてみる事にしました。
必要な物は、『エレキバン貼りかえシール』・『穴あけポンチ』・『ポンチ台』です。
『エレキバン貼りかえシール』は、フリクションステッカーの代わりに使用します。バインド仕様とは、ちょっとやそっとではヨーヨーが戻らない様にするためのセッティングです。ですから、すり減ってしまったフリクションステッカーでもOKです。
フリクションステッカーは使用していると表面のゴムが徐々に剥げてきます。そして最終的には表面のゴムが全て剥げてしまい、ちょっとやそっとでは戻らない様になってしまいます。
ですから気長にMetalZeroを使ってやり、フリクションステッカーが全て剥げたところで勝手にバインド仕様になるのですが・・・
やっぱりそこまで待てませんよね?(^^;
そこで100円ショップ等で売っている『エレキバン貼りかえシール』を利用します。この貼り替えシール、表面が布地になっており、完全にすり減ったフリクションステッカーにそっくりです。
このシールに適切な穴を開けてやればすり減ったフリクションステッカーの再現です。
フリクションステッカーの内径は11mmなので、穴あけポンチ11mmでエレキバンシールに穴を開けます。
そしてフリクションステッカーの代わりにエレキバンシールを貼り付けてやります。
ボールベアリングは、ロングスリープするように完全脱脂にしました。これで驚異的なスリープ力を手に入れます。
これをくみ上げれば『バインド仕様』のMetalZeroのできあがり。
後は思いっきりプレイするだけです。とても簡単なので是非挑戦してみてくださいね。
エレキバンシールを使わなくても、使い古しのフリクションステッカーでも十分です。(^^;